こんにちは。アニメオタク飴村です。
ラブライブ!シリーズ、ご存じですか?
もしかしたら名前だけでも聞いたことある!って方も多いかもしれません。
そんなラブライブですが、過去に一般公募でキャストを決めるオーディションを開催したことがあるんです。
当時私も、結構力を入れてオーディションを受けたので、その時の思い出を今日のブログに綴ろうかな。なんてパソコンを立ち上げました。

今は追えていません。ラブライブ!シリーズ。
声優は中学生からの夢

中学2年生の頃から声優になるのは夢で、「高校生になったらバイトしながらスクールに通うんだ!卒業後は東京に引っ越して事務所に所属する!!」という目標を立てていました。
ちなみに小原鞠莉役の鈴木愛奈さんと同じスクールに通おうと思っていました。
インターナショナルメディア学院、実績もあると思うので、もしかしたら私も声優デビューするチャンスがあったのかなぁ、なんて思ったりします。
ちなみに小学生の頃の夢はダンサーです。
エンタメ業界すごく憧れがあるんですよね。
中学校の進路相談では馬鹿正直に夢を語り、先生にも親にも反対されましたね(‘ω’)
無難に高校進学です。

結局、入学した高校はバイト禁止だったけどね
高校卒業後は、東京の大学に通いながら声優のレッスンを受けるのが私の夢だったので、まじめに夢を語りましたが、親にガン無視され無難に就職。
おもんねぇな私の人生。
諦めず細々と努力
やっぱり親にガン無視されたくらいじゃ声優という夢を諦めきれなかったので、細々とできる限りの努力をしていました。
少ないおこづかいでダンススクールに通ったり、カラオケで歌の練習もしていました。
高校卒業後、社会人になってからも「やっぱり声優になりたいな」と思いながら生きていました。
スキャンダルとか不祥事に注意
最近の声優は、アイドル性も求められていて恋人とのお付き合いや結婚が表に出るだけでイメージダウンにつながってしまいますよね。
恋人いないんで、私は声優にぴったりですよ。
ちなみに声優に恋人や結婚相手がいてもいい派です。

恋人いない=声優に慣れるは軽率すぎる
高卒で就職するも、転職したい…そうだ!声優になろう!

結局ふつうに就職しましたが、正直適職って感じもしない・・・そもそも大学行きたかったし・・・。
内定当時、父親に言われた言葉も結構傷ついているんです。今になっても。
まったく仕事にモチベーションもなく、まだ声優という夢をあきらめきれていなかった。
そんな自分に朗報が舞い降りてきました。
「ラブライブ!メインキャスト一般公募」
夢だった声優になれるかもしれない。しかも大好きなラブライブ!、いいチャンスだと思いオーディションを受けることにしました。
オーディション、ガチ準備

転職活動も兼ねて、当時の勢いは半端なかったです。
とりあえずカラオケで歌の練習しました。
オーディション写真を撮ってもらいに写真スタジオを予約
もう使うこともないので見てください。
コスプレの併せて習得したカメラ慣れを発揮し、緊張することなく、まぁいい笑顔で写真を撮ってもらいました。
思っているより化粧は濃いめ、笑顔でも目はしっかり開くのがポイントですよ。
転職活動の証明写真にしては高いけど、この頃私は必死でした。

2枚で8000円くらい払ったかなぁww


この写真使うために、この記事書いたようなもんです。
ご覧あれ。

顔を隠しても漂う芋感www
笑ってください。
レコーディングスタジオはコロナの関係で断念
コロナ真っただ中、普通に外出も怖かったのでレコーディングスタジオを借りるのは断念して、家でμ’s 1年生組の「Hello,星を数えて」を熱唱。
Liella!の名前が決まってなかったころ、ハローラブライブ!だったか何だか覚えてないけど、それに掛けて 「Hello,星を数えて」 を歌ったわけではないです。
単純にこの曲好き。
そらまるさんもこの曲大好きらしいですよ
他にも、自己PR動画も撮って送ったのですが、歌動画もPR動画もスマホから削除してしまいました。

残してたなら、もう一度見てみたい気がする
ダンス審査に向けてスノハレを踊る
2次審査だか3次審だか、ダンス審査もあったので、とりあえずスノハレを完コピしました。
今までもノリで踊っていたけど、しっかり振りを入れるとなるとダンスってやっぱり大変ですね。
いまだにスノハレとダンスタ、ミュースタ・・・なんかいろいろ踊れます。

ラブライブ!の曲大好き!!
ふつうに落ちたので、社会人続けています

はい残念。
「この日仕事出てもらうかも」と言われたのが、2次審査の日だったので焦りましたが、どちらも白紙になりました。
2次審査にも進めなかったし、仕事もなかったわけです。
記念受験にはなったからいいかな。いい思い出です。
正直、2次審査くらい進みたかったけど・・・。
2次審査通った人何人くらいいるんだろう。
現在うつ病治療中!乙です!

夢は叶わず、そのまま社会人を続けていました。
やっぱり適職じゃなかったのか、人間関係のトラブルか・・・。
現在うつ病で自宅療養するハメになってます。
中学生のころからいいことが続きません。
どこかで声優になってたら、うつ病になることもなかったのかな。
でもだいぶ元気になってきましたよ。
声優でもなんでも、夢を追っている皆さん頑張ってください!!
コメント