こんにちは、飴村です(‘ω’)

保定期間に入り、ほっとしている
まだ保定期間に入ったばかりで治療終了!とは言えないのですが、きれいに並んだ歯を見て、歯列矯正をして本当によかったなと思っています。
矯正中の皆様のモチベーションアップや、矯正始めるか悩んでるけど踏み出せない方の背中を押すきっかけになるといいなと思い記事を書くことにしました。
矯正を始めたわけ

生え変わる前の歯並びははっきり覚えていないのですが、前歯も綺麗に生えていたと思います。
しかし、小学2年生くらいの生え変わりで前歯が変な生え方をしてしまいました・・・
小学6年生の頃の写真↓


すきっ歯、出っ歯!!!ガミー!!
これが後の理由で長年のコンプレックスになります。
美意識が高くなったから

自分で言っちゃうの!?
コンプレックスだと感じだしたのは、中学生くらいの頃だったかと思いますが、「矯正をしたい」と親に頼んでも協力してくれませんでした。
高校生になると、ファッションやメイクに興味を持ちだしましたが、お小遣いが少ない為、思いっきり楽しむことはできず・・・。
もちろん、矯正に使う費用も捻出できないため、「就職したら金貯めて矯正する。」が就活時代の口癖でした。
18歳で就職して、自由にお金が使えるようになると、矯正のためにもゆるく貯金をしつつ、ファッションやメイクを楽しんでいたのですが、やっぱり歯並びのような基本的なところからお金をかけていくべきでは・・?と美容に対して考えるようになり、真剣に矯正に関して調べだしました。
脱毛、歯列矯正、ダイエット。自分磨きはいろいろありますが、重要度や優先順位は人それぞれ、好きに自由にやりましょう。
歯列矯正をしていない人を否定したいわけではありません。
趣味(コスプレ)をもっと楽しみたいから
高校3年生、就職先が決まりバイトを始めた小お金に余裕ができたので、小学生の頃からずっとやりたかったコスプレを始めました。
すきっ歯の初音ミク↓

ガミースマイルにならないように気を付けて笑っています。
社会人になってからも、コスプレ仲間と交流したり写真撮影をしたり、コスプレを楽しんでいたのですが、あとから受け取ったデータを見て「前歯、残念だな~」という感想を抱くことが毎回で・・それが矯正をさらに後押しした理由でもあります。
せっかく矯正が完了しましたが、コロナ禍でコスプレ仲間と集まれなかったり、うつ状態もまだ完治とは言えずコスプレはできていませんが、今後綺麗に並んだ歯でキャラクターになりきりたいな~と楽しみにしています。
矯正スタート

社会人2年目19歳、お金も溜まったし、下調べも済んでいよいよ矯正スタート。
「歯並びそんな悪いっけ?」と言われたり、自分でも「大金かけてこの程度動かすのってもったいないかな~」と思うこともあったのですが、結果的にやってよかったです。
矯正用のアカウント持っているのでそこから引用。
成人式の前撮り、いい歯で撮れたよ
矯正中で、噛み合わせはめちゃくちゃだったのですが、すきっ歯出っ歯というコンプレックスは解消された状態で、成人式の前撮りを撮ることができました。
また、インビザラインのメリットで取り外しが自由なのでマウスピースを付けていない状態で写真を撮りました。ワイヤー矯正よりインビザラインを選んで良かったと思った瞬間です。
後回し、後回しで通常の成人より1年遅れで前撮りしました。

趣味のコスプレ写真のデータをもらった時の「前歯残念だな~」ということにはならず、前撮りのデータを受け取った時には矯正始めといてよかった!となり、嬉しかったのを覚えています。
矯正を終えて

写真撮影も怖くない!
きれいな写真が残るので嬉しいです。
コロナ禍で、友達と集まる機会もなく写真も撮らないので、コロナ明けに期待です。
次は何しよう(美容)
デンタルローンで通院のたびに2万円払っていたのですが、それも完済したのでまた別のところにお金をかけれるぞ!と思い今は医療脱毛を始めました。
歯に関してはさて、次はホワイトニングだな!!と勝手に計画を立てています。
美容って楽しいですね!
おわりに
矯正してよかったと思えたのは、選んだ歯医者さんの腕もあると思います。
成功に終わったから。
失敗されて転院したり、本来予定じゃなかった大掛かりな治療を始めた方もTwitterでみかけたことがあります。
これから矯正を始める方は焦らずゆっくり検討してください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント