感想を書きなぐりたいけど、Twitterで垂れ流すと、ネタバレ嫌な方もいるのでブログでワンクッションおいて・・・。

ちなみにポ女じゃないです。宿女です。
ポよりの宿です。
そして一二三がしゅき。
土曜日の朝、昼。日曜日の夜。
3公演SS席で参戦してきました!
ほんとは1日だけ1公演だけでいいと思っていたのだが何を勘違いしたのか、優先度高い順に申し込んで1つだけ当たると思っていた。
36000円吐き捨てて、さようなら。
セトリは2パターンらしい
3公演しか参戦してませんが、Twitter情報からの憶測2パターンで6公演回したらしい。
Hoodstarが14:00公演だけ、Hang out!でした。
ツイートお借りします。↓
18キャラクターも動かすの大変なんだろうけど、一曲しかセトリ変わらないんだって思ってしまった。
しかもMCまったく同じて・・・
ささら「つうてんかく!!!」←3回やった
土曜日 朝の部
ヒプマイ初の3DCGライブ、初公演ということで応募して見事SS席を勝ち取りました。
いや、めっちゃ倍率低かったんだと思う。
SS11ブロック25番。
真ん中の左寄りって感じかな。
結構見やすかった!!
左右に設置されてるファイヤーの熱気も感じられる席ですぜ。
ライブは初音ミクのマジミラや雪ミクとかに参戦してるけど、1回神席に当たった以来、最後列の一番端っことかいう席を当てているので、座席ガチャに自信がない。
笑オオサカで急に音量アップ!!!!!!!!
流石オオサカ公演。あわせてきたね。
DRB+とサバイレ+を歌った後、一番手のMC。
寂雷先生、ささらのダジャレわかってなくてかわいい
正直わしも3回聞いてもわからんかった。。。あれどういう意味?
1番手MC後、各チーム2曲ずつ披露してくれました。
伊弉冉一二三に解釈違い、ちょっと「え?」ってなっちゃったシーンがある。
麻天狼登場の際に、独歩が走って登場。
それを追いかける形で登場する一二三。
ジャケット羽織ってなかったのに、女性客が大半の客席に向かって手を振るようなサービスをしてくれるとは思わんかった・・・。
寂雷先生が、「私たちがいるから大丈夫です。」って言っていたから大丈夫だったってことかなぁ。
海パンにジャケットのところで一二三がジャケット姿に!!一二三だけ贅沢じゃない??(歓喜)
各チーム2曲ずつ披露したあと、その次に2番手MC。
2番手並んでみると、各チームから癖の強い奴出てきた感あった。
2番手はイケメンともいわれるけどね・・!!
2番手MC後、各チーム1曲ずつ歌ってくれる時に、ヒプノシススピーカーが背後に登場!!
ブクロやハマで立ち位置が変わるときに、キャラクターとスピーカーが一緒にならないので「違和感~~」とか思いながら見ていました。
「え、でもこれ麻天狼でやったら神々しい寂雷先生のスピーカーの前で歌う独歩が見れるのでは!?」って期待したんだが、独歩と一二三は立ち位置が入れ替わるときがあったけど、寂雷先生はずっと真ん中で歌っているんですね。
結局神々しい独歩ちんは見れなかったけど、なんか麻天狼を感じました(語彙力)。
もちろん良い意味で。
そういえば、ポッセも幻太郎と帝統しか入れ替わってなかったっけ。
black journeyだしね。曲。
麻天狼の話に戻るけど、片手を左右に振ってることが多かったんだけど例えばTOMOSHIBIなんかの独歩、ブンブン腕振ってた。
ひじの位置より下まで振ってる。かわいい。
後日、「腕が筋肉痛だーー」とか言ってそう。かわいい。
てゆうか、夢野、ジキルとハイド、声優さんのMVと同じ振り付けしてたよね??
「うお」ってなった。
土曜日 昼の部
MCも曲も変わらんやんけ!!と思っていたら最後、HoodstarがHang out!になりました。
らーらーららーで手を振るラムダちゃん可愛い・・・
・・・・山田二郎、「優しい女子かな?」の時私のこと指さしたよね。じろちゃんだいすきすき。
感想掘り起し中
日曜日 夜の部
なんで土曜夜に見なかったの?って思った?
大阪の千秋楽~!って思いで取ったの。
終電逃さんように大変な思いしたわ。
しかしこれが大正解。
最後列SS3の20番ゲットしました。
首がいてぇ!!!(歓喜)
他の席からは見えなかったけど、ほかのキャラクターのパートで口パクで歌ってるキャラクターが何人かいたの尊すぎん?????
え?良い!!!ってなった。
今後に期待したいこと
MC変わるとか、曲も一日3公演あるならせめて3パターンあるとかしてくれたらよかったなって思いました。
日替わり曲あります。MCあります。とかわざわざ言うから期待が大きくなり過ぎた分、大阪の6公演を2パターンで回したってのが意外だったな。
また3DCGライブやってくれるなら、いろんな曲聞きたいです!!!!!!!!
コメント